高セキュリティな無線通信
無線規格802.11b/gを採用し、最大150mの通信エリアをサポート。 WPA・WPA2の高いセキュリティで安全なデータ通信が可能です。
カラーディスプレイで快適に作業
L780WDは、2インチのカラーQVGA液晶と2つのファンクションキーと5方向ナビゲーションキーを搭載しています。
バッテリ残量が表示できるので、急な電池切れを気にせずに作業が可能です。
スキャンデータの蓄積

L780WDは、スキャンしたバ―コードデータをスキャナに一時的に蓄積して、一括送信が可能です。 ソフトウェアキーボードを搭載し、データ確認やデータ編集が可能です。
仕様一覧
項目 |
仕様 |
光源 |
高性能リニアイメージングエンジン |
PCS |
30% |
最小分解能 |
0.0762mm/3mil (CODE39, PCS=0.9) |
読取り距離 ※1 |
406.4mm (JAN 100%) |
照明 |
可視光 赤色LED 630nm (レーザーエイミング) |
スキャン速度 |
500スキャン/秒 |
ピッチ/スキュー/チルト |
±65°/±65°/55° |
オペレーションモード |
トリガーモード |
プログラミング |
スキャナ本体
Windows用ツール:FuzzyScan PowerTool |
データエディット |
バーコードコマンド
Windows用ツール:FuzzyScan PowerTool |
ユーザーインターフェイス |
2インチQVGAカラーディスプレイ、2ファンクションキー、5ナビゲーションキー、
ブルーリンクインジケーター、 2カラーステ−タスインジケーター、プログラマブルビーパー |
無線規格 |
無線LAN IEEE 802.11b/g(Wi-Fi) |
周波数 |
2.4〜2.5GHz |
オペレーションモード |
インフラストラクチャモード、アドホックモード |
通信距離 |
最大150m(周囲の環境による) |
セキュリティ |
64bit WEP, 128bit WEP, WPA-PSK(TKIP), WPA-PSK(AEC-CCMP), WPA2-PSK(TKIP),
WPA2-PSK(AES-CCPM) |
シンボル バーコード |
Code39, Code39FullASCII, Code39 Trioptic, Code32,
Code128, UCC/EAN-128, Codabar(NW-7), Code11, Code93, Standard2of5, Industrial2of5, Interleaved2of5(ITF),
Matrix2of5, UPC/EAN/JAN, UPC/EAN/JAN with Addendum,
GS1 DataBar(RSS/RSS合成シンボル)Linear & Linear Stacked |
バッテリ容量 |
3.7V 2200mA |
充電時間 |
4〜5時間 |
耐落下 |
1.8mの高さから複数回落下後、正常動作 |
防塵・防滴規格 |
IP41 |
動作温度 |
-10〜+50℃ |
保存温度 |
-40〜+70℃ |
湿度 |
5〜95% (結露なきこと) |
周囲の照明 |
最大 100,000lux |
寸法 |
95mm(L)x70.5mm(W)x160.5mm(D) |
重量 |
211g(バッテリ重量含む) |
カラー |
ブラック |
EMI/PFI |
FCC Part 15 Class B, Taiwan EMC (BSMI), European Union EMC Directive (CE), Korea EMC (KC) |
Radio |
PC端末、iOS(HID)、Android(HID,SPP) |
耐落下 |
FCC Part 15 Subpart C, Japan MIC T401, CE EN300 328, Taiwan NCC LP0002 (NCC), Korea KC |
安全 |
LED Eye Safety IEC62471-1, Exempt Group, Laser Eye Safety IEC60825-1, Class 1 |
環境 |
Compliant with RoHS directive |
*1 |
動作仕様は、照度400lux・オフィス環境・印字品質Aバーコードで測定されています。 |
L780WD WiFi無線式リニアイメージャ
型番 |
仕様 |
L780WD |
基本セット(スキャナ本体, 通信/充電クレードル, ACアダプタ, バッテリパック,
USBケーブル, 通信ツール「WaveCentre」, 設定ツール「PowerTool」) |
|
|